北羽越鉄道写真館

羽越本線の魅力は名勝笹川流れや吹浦-女鹿・小砂川-上浜に限らず!酒田以北の佳き沿線風景も楽しんでいただけると幸いです

2014-01-01から1年間の記事一覧

友だち登録についてのご案内

友だち登録につきまして、 従来、申請くださった方につきましては、 このブログをご覧くださり共感していただける「何か」を 感じてお誘いくださったものと考えこれもご縁と、 どなたでも登録承認させていただく方針でおりました。 しかし申請以前より現地や…

特急いなほ 国鉄色K1編成で来秋

2014/02//19~ 特急いなほ 国鉄色K1編成で来秋 年が代わり秋田までの足が遠のいていたK編成でしたが、 2005Mから翌日の2010M迄順当に運用が巡りました。 2014/02/19 2005M 雪融けへ向かう季節、車体の汚れが戦いを終えた戦士のようでもあります。 2014/0…

夜明け少し前に故郷の駅に着く寝台特急あけぼの号

冬も終盤… 東京地方での大雪の便りは、 雪の本場ではもうすぐ冬も終わりとの便りでもあります。 あけぼの号の到着時刻はまだ日の出前… 着発時刻頃から空が白み始めます。 2014/02/23 2021 羽後本荘で雪景色と明け方の風景を両立するのは まだこの時点ではタ…

降雪の駅に到着する485系いなほ号(T編成)

さて、このところ気温もやや上昇し、 羽越の里にも冬とのお別れの兆しを感じます。 画像はこの冬の寒さもピークだった1月下旬。 いつもの駅に特急電車が入線するありきたりの冬の風景です。 2014/01/27 2005M 2014/01/27 2005M この上沼垂色は「夏の日本海…

iphoneで鉄

撮影に望まぬとき、 カメラは持っていなくても、 ふと列車の事が気になり、 手持ちのスマートフォンで撮影。 ちょっと前のケータイでは こんなにきれいな絵は無理でしたが、 イマドキのスマホのカメラ 意外に見れるんですね。 2014/02/12 2008M 仕事の途中…

暴風規制で乗車時間延長^ ^

2014/02/16 秋田市で開催された秋田銀塩写真展Ⅷ 観に行こうと列車利用で向かいました。 風の中往路の「いなほ1号」は酒田で運転打ち切りとなり、 701系の普通電車で向かいましたが。 701系はゴォ~ヒュゥ~と隙間風ガタガタ窓を鳴らし 風切って突っ走りまし…

秋田銀塩写真展Ⅷ

この時季恒例となった「秋田銀塩写真展Ⅷ」 銀塩写真表現に拘る、あきた銀塩主義の会 による第8 回目の写真展。 今年も秋田と仙台で展示開催されます。 出展者はアルミパネルに高画質の全紙クリスタルプリントを、 適価で作成できる特典付きなので大きく残し…

表情様々 冬のあけぼの

毎日運行される列車は一見毎日同じく見えます でも冬の路を長駆する列車は日々千差万別の表情… 2014/01/09 2022 粉雪が舞い撮影地のホームも一面雪化粧。 「あけぼの」HMさしずめ、三日月の様相^^ 2014/01/ 2022 HMは縁の青い部分が残りなんとか「あけぼ…

日本には四季があるそして国鉄がある

日本には四季がある。そして国鉄が ある。あった。 羽越本線の特急いなほ号、 酒田以北の区間での国鉄型485系は、 今度のダイヤ改正にて運用撤退が報じられており、 最後の四季巡りの旅を終えようとしている。 この冬初旬は降雪が少なく暖冬といわれたが、 …

あけぼの幻影

もうすぐ消え行くブルートレイン でも確かにこの時代に存在したんだね 2013/12/29 2021 消えないで あけぼの 2013/12/29 2021 うっすら粉雪化粧の低い客車ホーム 扉表示消灯、いざヒルネ区間へ進行!※ ※羽後本荘より寝台券不要、立ち席特急券で乗車できます…

あけましておめでとうございます

新年のご挨拶を申し上げます 盆正月も休み無しの身の上であります… 嘗ての583系の如く働き↓ さて、年明けての初撮影は、 2014/01/01の上りあけぼの号でした。 2014/01/01 2022 暴風雨の中6分遅れで… 跨線橋下で構えたのですが自分もカメラもずぶ濡れでした…