北羽越鉄道写真館

羽越本線の魅力は名勝笹川流れや吹浦-女鹿・小砂川-上浜に限らず!酒田以北の佳き沿線風景も楽しんでいただけると幸いです

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしの 「あさかぜ」

ブルートレインの元祖あさかぜ号 20系時代の個室A寝台を連ねた豪華編成からすると簡素なものですね 走るホテルと呼ばれた面影さえも今は星と消え… 2005/02/某日 横浜駅を出た「あさかぜ」 横浜駅を出て終点東京を目指します。 背後に写る横浜駅周辺は明るい…

小田急 懐かしの風景 下北沢 世田谷代田付近

そんなに遠くないちょっと昔の 今ではすっかり様子が一変してしまった 小田急線 下北沢 世田谷代田界隈です 2004/03/某日 下北沢第2踏み切り付近を行くHi-SE車 2005/01/10 下北沢駅付近 ※携帯電話で撮影 都会の風景の変貌ぶりはちょっと昔も遠い過去の世界…

懐かしの「さくら/はやぶさ」 石橋山俯瞰

あの頃の私は新宿駅至近に滞在する事が多く ロマンスカーで小田原 下り普電で根府川駅へ行き「富士」 その後早川駅で下車して「さくら/はやぶさ」を撮影する パターンとなったようです 2004/01/29 「さくら/はやぶさ」 ご覧のように晴れると正面に日が回って…

寝台特急「富士」

列番1列車/2列車で運行された伝統の名門特急「富士」 その名は日本の象徴 富士山に由来します 初期の特急の名称は象徴や自然現象といった 崇高なるもの高貴なものが用いられておりました 伝統を誇る長距離特急に相応しい列車名ですね ※「富士」は日本で最…

朝 あけぼの 東京の薫りを乗せてきた^^

連休の朝に到着する下りあけぼの号 田舎駅のホームに降り立つ人々は其々に 東京での思いでやお土産を携えて… 2013/11/04 2021 まだ夜が明けぬホームに僅かながら東京の薫りが漂う… あけぼの号は故郷と東京を直結しているんだ^^

あきたdeナイト号

2013/11/17朝 常磐線より武蔵野線を経由し… 上越線 羽越線経由で秋田を目指す ブルートレイン「あきたdeナイト号」 濃霧の中de現れました 2013/11/17 「あきたdeナイト号」 前回の団臨「急行天の川」同様HM無しでいかにも「団体列車」 久々の常磐線走行に…

国鉄色 いなほ号 晩秋渡り行く

2013/11/15 いつもの国鉄色T!8編成 すっかり枯れ草色となった河原… 2013/11/15 2010M 2013/11/03 2010M 以上どちらも2010Mなのですが、 どちらのサイドにも日が当たりにくいですね… どうのこうの理屈は置いておいて、 来年秋に485系は完全撤退と報じられ…

冬季は闇を行く上り最終いなほ号で夜行旅情は如何?

もうこの時季になると いなほ14号は 始発 夕暮れの秋田駅を出るとまもなく日没 新潟へ向け 闇の中をひた走る 2013/10/某日 2014M 上り最終のいなほ14号。 新潟でこの列車から新幹線に乗り継げば、 当日中に東京に帰れる(行ける)んです。 景色はあまり見え…

国鉄特急列車 K1編成 いなほ号

秋の改正後 いなほ号に国鉄色K編成の充当機会が増えました 2013/10/31 2010M すっかり秋色となった小砂川―上浜の絶景を行く国鉄色いなほ号 2013/10/31 2001M 故郷の駅に到着する国鉄色いなほ号。 少し前、山陰本線の181系ディーゼル特急の出入りする駅を…

団体臨時 急行 天の川…

2013/11/2 急行「天の川」が東京駅を発った しかもDD51ディーゼル機関車に牽かれて… 嘗て「天の川」が秋田延伸されたのは昭和47年3月でしたね、 同年秋の電化完成までの僅かな期間羽越場面ではDD51にて牽引。 懐かしの羽越場面での姿が東京ー高崎間…

あけぼの廃止… ?

仙台の地方新聞にて「あけぼの」が 今年度を以って廃止と報じられていました。 運行会社から公式発表があったのではありませんが、 鉄道関係者への取材で判ったと記されています。 来る時が来てしまったのでしょうか、 全てのことに終わりがあるのは世の常で…