北羽越鉄道写真館

羽越本線の魅力は名勝笹川流れや吹浦-女鹿・小砂川-上浜に限らず!酒田以北の佳き沿線風景も楽しんでいただけると幸いです

特急いなほ@485系[秋]

【鉄道写真コンテスト】四季と鉄道

-ニックネーム:特急いなほ上野行 -年齢:52歳 -性別:男性 -撮影機材名:(カメラ名:キャノンEOS1v、レンズ名:キャノンEFレンズ24-75mm) -写真について一言コメント:実る稲田と杭がけの稲穂 往くは国鉄色特急いなほ号

郷愁の秋 国鉄色特急いなほ8号 ※懐古編

2008/秋の日 当地は朝夕すっかり涼しくなりました。 薄の穂も風に揺れる秋の日、 橋梁を行く国鉄色特急いなほ8号 2008/秋のある日 2008M 子吉川の河原では天下分け目の関ヶ原、じゃなくて子吉川河原。 セイタカアワダチソウとススキが勢力争いの戦の図(笑…

お祭り最中の裏側で...

2015/09/11 この週末は奥羽本線全通110年を祝うイベントが盛りだくさん! (って奥羽本線なんて今や滅多切りに切り刻まれて見る姿もないぢゃん!) まぁ、そんな華やかに演出された陰に秘かに生涯を終えようとする 車両も居るんです... T18編成引退後クハ481…

秋曇りの風景にも鮮やか国鉄色 ※懐かし画像

2008/秋 来る2015/09/12~13 奥羽本線 秋田~新庄間に於いて、 国鉄色458系つばさリレー号が運転予定ですね。 昨日9/10には試運転走行があったようですが、 私は撮影が叶わなかったので、 過去のこの季節の国鉄色485系画像を眺めて 楽しんでおります。 2008/…

あの素晴らしい秋の夕暮れをもう一度♪

2008/秋 2015/09/10 今夜の当地は激しい雨模様です。 秋の夜長といえども風情に浸れるような状況にはありません。 少し気を取り直しちょっとだけ素敵な夕暮れ模様でも... 四季の美しさのグランドフィナーレは秋かな? 秋晴れに映える紅葉も良いのだけれど、 …

〔惜別・懐かし編〕T18編成上沼垂色 いなほ号 秋の本荘平野を行く

2006/09/某日 上沼垂色のT18編成いなほ号が 秋の稔を迎えた本荘平野を快走します。 T18=国鉄色となった現在ですが、 上沼垂色となっていたときも、 四つ目顔に出会えると格別の嬉しさを感じたものです。

国鉄色 いなほ号 晩秋渡り行く

2013/11/15 いつもの国鉄色T!8編成 すっかり枯れ草色となった河原… 2013/11/15 2010M 2013/11/03 2010M 以上どちらも2010Mなのですが、 どちらのサイドにも日が当たりにくいですね… どうのこうの理屈は置いておいて、 来年秋に485系は完全撤退と報じられ…

冬季は闇を行く上り最終いなほ号で夜行旅情は如何?

もうこの時季になると いなほ14号は 始発 夕暮れの秋田駅を出るとまもなく日没 新潟へ向け 闇の中をひた走る 2013/10/某日 2014M 上り最終のいなほ14号。 新潟でこの列車から新幹線に乗り継げば、 当日中に東京に帰れる(行ける)んです。 景色はあまり見え…

国鉄特急列車 K1編成 いなほ号

秋の改正後 いなほ号に国鉄色K編成の充当機会が増えました 2013/10/31 2010M すっかり秋色となった小砂川―上浜の絶景を行く国鉄色いなほ号 2013/10/31 2001M 故郷の駅に到着する国鉄色いなほ号。 少し前、山陰本線の181系ディーゼル特急の出入りする駅を…

日本海に薄の穂 あぁ485系いなほ号

深まり行く秋 薄の穂揺れる羽越本線を行く485系 いなほ もう彼らには巡り来ない季節に入ってしまったんですね 2013/10/27 R23編成出場前試運転 2013/09/27 2010M 特にE653系改造増備車は秋田往復の 運用に優先充当なる噂も流れるようになり… この先、巡…

稲穂 いなほ 黄金色 稔りの風景を行く

羽越本線に485系の走る風景も 残すところ あと一年 四季の風景も 撮り収め… 黄金色に実る稲穂 このT編成の何本が 来年の実りに出会えるのか 少し切なくなる秋です 街の店頭には新米が出回っておりますね 羽越485系の40年間を振り返り しっかり味わ…

さよなら 485系いなほ8号 ありがとう

私の中での午前の 特急いなほ号 の屈指の撮影ポイントは ここ小砂川-上浜の大須郷俯瞰 イチオシの風光明媚の地 ここで順光となる いなほ号 は2008Mだけ※ その2008Mが485系で撮れるのもこの写真でおしまい 明日からはE653系がやってくる ※まぁ後打ちなら20…

9/17 予定外 いなほ乗車の機会巡り来る

台風18号の影響で16日発車のあけぼの号から 18日発車の同列車まで上下で運休となりました ちょっと家族で出かける予定があり 困惑したものの翌日お昼の いなほ10号で 出発しました ※この記事の写真はお手軽コンデジで撮ったものです 2013/09/17 2010M …

超有名お立ち台も稔りの風景

T18編成の運用入りした9月11日 午前だけ少し晴れ間もという天候でしたので 此処へ足を伸ばしてみました 嘗ての日本海3号の時刻でベストポイント! 此処は いなほ では順光になる列車は無い バリ晴れだとお顔真っ黒になってしまうので 陰ができない程度…

ああ2008M 飾る日も飾らぬ日も記録したい

いなほ号 2007M/2008M あと残すところ2週間で485系での運行が終了となる 酒田以北では2007Mの撮影は既に光線的に難しくなり 485系で運行される2008M最後の記録時期となった 2013/09/11 2008M T12編成 午前~お昼の上りいなほ ならでは…

ゲリラ豪雨をかわし逃げ切った足のいいヤツ? 運のいいヤツT14編成

特急いなほ運用に就く新潟のT編成は更新も中途半端に 車体や客室の老朽化による傷みや陳腐化が目立ちます 中でもこのT14編成は沿線利用客にぼろ電車いなほの印象を… ①2013/08/24 2005M E6系こまち甲種輸送(羽越場面)を明日に控えた8/24 夕刻2005Mで…

新カヌ色 枯れ草色に映える

この海風吹曝しのポイントもすっかり雪融けして枯れ草色… 春なんだか秋なんだか判り難い風景と成っていますね。 国鉄色は都会の景色とも田舎の自然の風景とも鮮やかなコントラストを見せますが、 この新カヌ色は枯れ草色と好対照ですね(^^) まだ風は冷た…

いなほ減便?! と言っても撮影可能列車の話

自宅から徒歩7分の至近に子吉川橋梁があります。 画像:1 2012/10/9 2008M 此処では以下秋田発着のいなほ号が撮れます。 羽後本荘駅に程近く踏み切りの音により接近状況も判り易く 撮影のし易いポイントです。 以下、通貨時刻の早い順に… ①2008M 山側より順…

名残惜しゅうございます 稲穂の風景 485系 いなほ号

485系いなほ号の車体色は3タイプ… ①国鉄色 ②上沼垂色 ③3000番台色 ①国鉄色はT18編成とK1、K2編成の合わせて3本 でも中々いなほの運用に就いてくれない。 K編成など意図的に回してもらえないので(※1) いなほ号での国鉄色運用入りは本当に貴重! …

黄金の稲穂 特急いなほ 収穫感謝祭

特急いなほ運用の485系が近いうちに常磐線おさがりの 653系へ置き換えが予定されている旨が報じられたのは、 その名由来の稲穂実る美しい風景の季節。 昭和47年電化完成以降38年間沿線を魅了し続けた国鉄色485系ですが、 この実り豊かな稲穂の風景を行く485…

夢と現実の架け橋 特急列車

中学生の頃(昭和52年)に求めた写真本 「夢と現実の架け橋 特急列車」(毎日新聞社刊) この本の中の写真のひとつにこの海辺を行く 電車化直前のDC80系いなほが載せられておりました。 その当時の私は車窓の風景を眺めるばかりで写真はやりませんでしたが…

過行く季節 485系いなほ号 1日1日を大切に

485系での運転も終焉が迫るいなほ号… 余命宣告されたようなものである。 来年のこの季節はどのような状況なのか? 485系で定期運航されるいなほ号の走る秋の風景も見納めなのでしょうか。 古いカメラ(New F1)を手に仕事や用事の隙間を縫って「撮るがま…

長かった夏の終焉を感じる此の頃

こん**は 長く暑かった夏もこのところ、 雨天続きとなり朝夕深夜は肌寒いほどになりましたね。 撮影に出てみても、 カラッとした感じは衰え、 夕暮れ時には地平線雲に遮られ日の陰りも早く… 夕日よ485系終焉の花道に秋の夕日に赤く照らしてくれっ! で…

いなほ号北羽越K編成入線記念特集!?②

いなほ号北羽越K編成入線記念特集!?① より続きます 普段のいなほ運用車両と何かちょっと違うK編成について更にご紹介♪ 前掲の「らくらくトレイン村上」は、 折り返し新潟行きの無名の快速となり、繁忙期や週末等の運転日には、 新潟からそのまま「ムーン…

秋の羽越 実りの頃

2012年 夏 いや、もう暦の上ではなどといわなくても秋ですよね。 例年にない残暑… 好条件の天候が続くなら私は平気です♪ でも自然の風景は確実に実りの時季である事を教えてくれます。 今年も美味い米が食べられそうである。 画像;1 9月15日 2008…