北羽越鉄道写真館

羽越本線の魅力は名勝笹川流れや吹浦-女鹿・小砂川-上浜に限らず!酒田以北の佳き沿線風景も楽しんでいただけると幸いです

あけぼの 定点観測 夜の部 2月 3月

寝台特急あけぼの
2014/03/14の運行終了間近の冬
私は時間が出来ると此処で上りを見送った
 
イメージ 4
2014/02/07 2022
先にも掲出写真のある由利地方のTDKでお馴染みの小さな駅。
寒波到来で駅構内は粉雪で真っ白に輝きあけぼのを出迎えた。
C社フィルムで撮影 


2014/02/18 2022
この場所で撮影できる機会は2月は3回。
2月の2度目として設定したこの日はウヤ…
寒さに負けぬようにと背脂とニンニクたっぷりのラーメンを食し帰宅↓
 


イメージ 1
2014/02/25 2022
雪も消え春近しと暖かさを期待した頃…
F社フィルムで撮影 


イメージ 2
2014/03/05 2022
乗車客も無き雨の夜…
 
イメージ 3
2014/03/05 ドリーム鳥海号
同日、待合室に居た5名の乗客は少し先に出発するこちらに乗車。
最初からこちらを選んだのか、あけぼのの切符が取れなかったのか…
あけぼのが上野に着く頃に、こちらは東京駅八重洲口に着く。
iphone画像
 


以上、私がこの駅であけぼのを見送ったのは2014/03/05が最後となりました。
こちらではほぼ毎日「50過ぎ撮り鉄」さんが定点記録されブログ執筆されております。意外に私のこの時季の訪問日にはご不在で…
 
この駅ではカマによく灯りが当たり撮影しやすいのが○です。
後方の客車は後方が闇に霞んでしまいますが好きな撮影地です。
 


【撮影に際してご配慮お願いします】
ご覧のように、この駅では黄色い点字ブロックの内側で撮影すると、左手前にホームや黄色いシマシマが大きく写りこんでしまいます。
時折、遠来のかたが黄色い点字ブロックの外側、ホーム端ぎりぎりに三脚を設置し、時には下り列車の乗務員の方より注意を受けるシーンも見られます。
決まりは安全確保のための遵守事項ですので、列車以外の構造物が気になる方は例えばローアングルにセットするとか構図に工夫するなどして、列車の安全運行に支障なきよう行動願いたいと思います。
 
私は従来、このような文句を無粋にも記事にしたくはありませんでした。今回は「何様のつもりだ!!」「お前だけの駅じゃなかろう!」とのお叱り覚悟で書きました。
何故なら?危険行為が繰り返されると、こうした鉄道敷地内での三脚使用や撮影行為そのものまで制限されてしまう恐れがあるからです。
 
今回のあけぼの見送りに際し、そんな危惧を感じさせる場面になんどか遭遇しました。鉄道の撮影を趣味とする仲間の皆様、自らの立場を危うくすることなく、私たちの活動に社会的理解を定着させ安心して撮影活動できる環境を守ってゆきましょう。