北羽越鉄道写真館

羽越本線の魅力は名勝笹川流れや吹浦-女鹿・小砂川-上浜に限らず!酒田以北の佳き沿線風景も楽しんでいただけると幸いです

羽越の鈍行意外に俊足^^ 旧型客車返却回送

2015/10/13

先日の土日10/10/・10/11に、
奥羽本線110周年記念列車として運行された「レトロこまち号」に
使用された旧型客車の返却回送列車が羽越本線経由で走った。

私的には奥羽本線普通列車を利用する機会は無く、
専ら特急「つばさ」、急行「つがる」等であった。
今回の記念列車運転日には仕事が休めず出撃ならなかったが、
羽越本線の旧型客車、嘗ての鈍行には多々お世話になった思いでも深い。

羽越本線では昭和47年に電化完成しているが、
交流区間においていわゆる「電車」が運転されるようになったのは
ごく最近の701系からであり、電化完成から約7~8年間は
蒸気機関車時代から受け継がれた旧型客車が使用されたいた。
旧型客車以降も50系なる新製客車が投入され「客車時代」は長かった。

私的な年代としても高校生の頃までは青や茶色の古~い客車のお世話になっていた。
それだけに羽越を行く旧型客車への郷愁は深いものがある。

そんなわけで撮影を試みたものだが、
暗雲立ち込める条件の中少々苦戦。
客車のきれいな茶色を表現できるかな?ドス黒くならないかな?
慣れない色彩の車両と曇天に設定に苦慮。
低感度叶わず、シャッター速度稼げず、追っても追いつけず(苦笑)
失敗の連続でしたが、ご笑覧くださいませ^^

イメージ 1
2015/10/13  @稲穂残る二古地区

待機中は割合明るい曇りであったが徐々に暗雲襲来で撃沈↓
ISO=800で1/800 -1/3う~ん画が粗いなぁ
しかもシャッターを切るタイミングを早まり右側をトリミングです(涙)
手馴れたポイントながら冷静にゆかず...



イメージ 2
2015/10/13  @大須

さぁ 第二ステージ。
気を揉みながら南下し高速道路を利用できたので難なく先回りができ、
良い構図を得ることが出来た(^^)
やはり此処でも天候の悪化が災いし暗くなりゆく状況に合わせ、
ISO=400(これ以上粗くしたくないなぁ) -1/3 1/640sec
結果カマ先頭部が被写体ぶれしてしまったぁ↓
きれいな色を表現できたから良かったのか?それとも、
もう1トーン露出落としても良かったのかなぁ??



イメージ 3
2015/10/13  @北余目駅(前)

さてと、第三ステージ。
時間の制約もあり笹川方面には行けないので、
庄内の何処かでと考え南下してみました。
列車が遊佐や酒田に少しずつ停車している間に、
スーパー農道で短絡すれば何処かの撮影地に間に合うかなと?

間に合いませんでした↓
鳥海山も出ていないし、各所稲刈りも済んでいるし時間もギリだから、
なんとか道路からアクセスの良い北余目駅で曇りといえど、
バチ順光で正調の編成写真を撮れればなと思ったものの、
駅駐車場に着いたときには列車は最上川の鉄橋を渡っていました。
レンズを長玉に換えていると場内警報が鳴り出し、
もう反対側のホーム(順光サイド)へは行けず、
クルマの傍らで直ぐ振り返って、
苦手な手持ちでシャッター押すしかありません(汗汗汗)

取り敢えずシャッター押しましたみたいな出来具合です(トホホホ)

上手くいったらLO14:00のレストランでフレンチをと思っていましたが、
良い結果に至らず、ここは贅沢せずに、以前から気になっていた撮影地近くの
「もちもち庵」でくるみ大福とごま大福を買ってお昼としました。
結構美味い!次回はお土産に購入しようかな^^